太刀好きな性質の悪い人たちによる、独断と偏見のブログです。いたわりは各自の判断でお願いします。

こんばんは、なおです
韋駄天乙狩り様でしたーっ!
今回も辿異種韋駄天!ということで苦戦を強いられるか!?と皆さん予想したと思いますが、ノーモーション突進さえなければ良モンスでしたね!ノーモーション突進さえなければ!(大事な事なので2度言いました
前回の辿異ザザミ同様高速韋駄天で、1ラス以内で倒すのが9位以内に入るラインだったみたいです
ではさっそく上位陣の立ち回りを確認していきましょう
【最終暫定1位】【1:34:66】【武器スロット:弩岩剣珠GX2、ジンドル剣珠GX5、リエブレ射珠GX5】
https://youtu.be/fF3sgHHeD68
【最終暫定3位】【1:44:83】【武器スロット:剣神+1、氷界創生、纏雷、一点突破、閃転、見切り+2】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34197840
【最終暫定6位】【1:48:93】【武器スロット:ジンドルGX5、祖龍剣珠GX5、弩岩剣珠GX2】
https://youtu.be/caBPI0TYv3M
【最終暫定9位】【1:59:10】【武器スロット:ジンドル剣珠GX5、リエブレ射珠GX5、弩岩剣珠GX2】
https://youtu.be/G_Yp3pBOWVw
【最終暫定10位】【2:00:53】【武器スロット:フォンセ射珠GX2、弩岩剣珠GX2、弩岩剣珠GX3】
https://youtu.be/ldITbDWCRms
皆さん纏雷と一点突破で肉質を大幅軟化させ、氷界創生で削りダメージを入れ、あとは見切りや一閃で会心率をカバーしてる感じですね
高速韋駄天かつ纏雷があるのですぐさま溜めたいところですが、なんと最終1位の方は32秒で斬ゲージ共に溜まっていますね!
また、開幕の飛び上がりは避け斬りで回避してるプレイヤーが多いですね
というのも今回は回避性能を含むスキルが一切付いておらず、風圧強化+1はついてるもののコロリンで回避判定を出すのは難しかったと思われます
ですが、G後期かZにアプデされた辺りから(あやふやですまん!)避け斬りの回避判定が伸びたようなので、これでタイミングよく回避して巧撃、纏雷を回収してる...のかな?
いなしのポイントに着目してみると
単発ブレス、角破壊後の咆哮、毒ドームの爆破に合わせていなし突きするのは皆さん共通のようで
独自のアレンジが見られたのは
最終1位の動画、上体起こし3連ブレスの3発目にいなしを拾っていますね!
要塞+1がデフォで付いてたから可能な技だと思います(これいなせたんか...)
続いて最終9位の動画、飛び上がりの時の降ってきた毒にあわせていなしを拾ってます!
これもかなり高難易度な技だと思うので、相当練習を積まないと難しそうですね
最後に、細かい事ですが
祭りの装飾品を2個使ってるプレイヤーが多いですね
自分は作りたい珠を持っていないアンド熱気が73個しかなくて1個しか作れませんでした...(ガーン
とならないためにも、韋駄天の前には装備の更新は控えたほうが良さげですね;;
<今回のいなしのポイント>
・単発ブレス
・角破壊後の咆哮
・毒ドームの爆破
・3連ブレスの3発目(要ガ性)
・飛び上がり時の降ってきた毒
いくら高速で討伐できるとはいえ、辿異種は辿異種なのでできればやりたくありませんね
« 【MHF-ZZ】バルラ防具と獅子奮迅装備更新
第134回韋駄天杯~予習編~ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |