太刀好きな性質の悪い人たちによる、独断と偏見のブログです。いたわりは各自の判断でお願いします。

こんばんわ、なおです!
冬の太刀交流会に参加した皆様、乙狩り様でしたーっ!
今回はワールド発売から3週間後とまだまだ熱が冷めない内に開催しましたが、それでも累計35名の太刀使いが集まってきてくれました。感謝です⌒゚(*'ヮ')⌒
また、今回もスタッフさんの力を借りたので、率先してクエを貼ってもらい非常に助かりました
Aliceさん、じじさん、ぺこさん、ありがとうございました!
さらに、ブログやTwitterで事前に宣伝してくれたJack・Oさん、VANGALさん、ありがとうございました!
では、今回の開催を振り返ってみます
【良かったかなぁって思うところ】
・ミニゲームでTA大会をしてみて、半数ぐらいの人達がかなり本気で参加してくれた
一番早く狩るには秘伝開眼奥義4で一発かな~って想像してたら、秘伝開眼奥義3捕獲1で終わらせたPTが実際にあって、パッと想像してこうやって結果に残せるのはすごいと思いました
ただクエ行ったりまったりしてるだけじゃなく、程よい刺激にはなったと思います
今回の1位は、テクさん、鏡華さん、ヴィラーシュさん、ペコちゃんさんのPTでした
乙狩り様です!

・PTの決め方をほとんど個人個人に任してみた
前回はPT決めをこちらでやや強制的に決めちゃって自由度が下がったかなって思ったので今回は自由度を上げてみました
結果、PT決める初動は遅かったけども、自由にクエに参加してるように見えたので良かったのではと
・写真撮影を1回に減らしてみた(時間調整)
や、ホントは予定ではいつも通り2回行うはずだったんですけど、ミニゲームの説明がおしてしまったため
1回削るしかなかっただけという実態。
でも、撮影を2回に分けて交流会の腰を折る必要もないんじゃないか、という話がAliceさんとも出たので今後は撮影は1回だけにしておこうかなぁと思います
【ダメだったなぁって思うところ】
・ミニゲームはやはり苦手という人がいた
ちょっと苦手なのでこれで失礼しますねって言われてしまい「やらかしたー!」って、心臓バクバクですよ
Aliceさんから「本当に大丈夫?」って企画の段階で言われてましたが、頑固ななおさんは強引に押し通しちゃった結果がこれですよ
とは言っても参加者自体は半数いたので全くダメって訳ではありませんでしたが、交流会中にやることがこれしかないオーラを出してしまったのは反省点ですね
次回もなにか企画をしたいのであれば、参加しない人達が暇つぶしになる別の企画も同時進行という形にすればやることないことはなくなるかな?
まぁここはAliceさんと要相談です
・ミニゲームの進行がグダグダだった
準備時間を20分用意しましたがルール説明で少々、ルール説明で不明だったところの質疑応答で少々、武具の準備にそこそこかかったため、しっかりとした準備時間が確保できないという結果に
また順位判定もぼけーっとしててその場で判定できてませんでした
ルール説明が長くかかるし、当日まで対象のクエが分からないのでどの太刀を選んでいいか判断できないため時間がかかったのかなと思います
ここは思い切って「今からこのブログのどこどこを見てくださーい」って言った方が説明する側も説明される側も分かりやすい、かな?
……いやどうだろう(-ω-;)
・ミニゲームで太刀の機能をフルに活用して戦って欲しいと企画したのに、アイテム、秘伝開眼奥義の使用が可能だった
これは自分で言ってて自分で気づかなかったところですね
Aliceさんから「ゑ?太刀交流会なのに太刀使わんくてもええのん?」って言われて気づきました
時すでに遅し
いなしとか避け斬りとかバンバンしてもらおうと最初は考えてデュラガウアを選んだのですが、最終的には「秘伝開眼奥義4で一発かな~」とか考えちゃう有様
次回も開催するならここら辺の使用も縛ろうと思います
・スタッフさんの仕事が宣伝だけになって他の事に充分に活かせなかった
当日はAliceさんと連携とっているつもりでしたが、スタッフさんの仕事が宣伝だけになってしまい勿体なかったかなって
フル活用すればもっとスムーズにもっとワイワイできるはず。
やってもらいたい事を明確にして手伝ってもらいたいですね
てな感じでしょうか
やはり初めての企画は上手くゆかぬか...
けどもっと多くの太刀使いさん達が満足してもらえるようにしたいので、もっと試行錯誤しながら交流会を盛り上げていきたいと思います!
失敗を踏まえて、より良い場にして行く所存でっ∠( 'ω')/
« 続・ボクらの極みオウガ
第123回 鎧竜討伐G 太刀部門 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |