太刀好きな性質の悪い人たちによる、独断と偏見のブログです。いたわりは各自の判断でお願いします。

どうも、なおです
韋駄天乙狩り様でしたーっ!
今回もけっこう高速韋駄天で楽に周回できる反面、会心、個体差に悩まされた刀神達は多いのではないでしょうか
それではさっそく動画を見ていきましょう!
【最終暫定3位】【0:43:86】【武器スロット:剣術+2、一閃+1】
https://youtu.be/VrNJK1sn9Hg
【最終暫定?位】【0:45:96】【武器スロット:剣術+2、一閃+1】
https://youtu.be/4pg1j3659jA
【最終暫定2位】【0:47:26】【武器スロット:オリクト剣珠GX5*2、ヴァイス剣珠GX2】
https://youtu.be/ocQfCSevCyU
【最終暫定6位】【0:51:06】【武器スロット:剣術+2、一閃+1】
https://youtu.be/9N-fIkd77I4
【最終暫定7位】【0:52:13】【武器スロット:剣捌珠G*2、集業珠G】
https://youtu.be/GCPJhKfKY3U
【最終暫定10位】【0:53:60】【武器スロット:避剣珠G、剣捌珠G、剣閃珠G】
https://youtu.be/_K8Ol22n4aY
まず皆さんに謝罪しなければならないことが1つ
予習記事でAliceさんが「いや~、水太刀は・・・弱ぇんだ!!!」とおっしゃってましたが、動画内ではみんな水太刀...
これはどうゆうことかと言いますと、去年の今頃僕の書いた始種武器の記事に水属性の始種武器、ドドドンガ・ゴクタチが記載し忘れてたため、Aliceさんに勘違いさせてしまったのです
見直してみるとクレアソンの氷属性が11000だったり(0が1つ多い)他にもいろいろと...
このブログで韋駄天の準備をしている刀神の皆様には不十分、謝った情報を提供してしまい、誠に申し訳ございませんでした...
現在では修正、加筆していますので改めてコチラの記事もよろしくお願いします
で!
なんか一人だけヴォルカ担いでる奴おるんやけど彡(^)(^);
いや!いや、ヴォルカでも肝心な時に会心引けてれば40台後半は出たと思うよ!
さすがに40前半は無理そうだけども...
氷状態ならば脚へのダメージが通常時の頭へのドドドンガ・ゴクタチでの攻撃よりも大きく上回るので月曜までヴォルカを使用していましたが、ほんとに脚へ定点攻撃ができれば良いのだけれどもそう上手くいかないのが太刀の立ち回り、純粋に頭への水攻撃が今回は上回りましたね
立ち回りに関してはとにかく頭を攻撃して頭破壊→怒りモーションにいなし突きを合わせるのが正解だったみたいです
この頭への攻撃でタイムに差が出たようですね
具体的に、タイム1位の方の動画を見ると開幕のブレスにいなし突きを合わせています
これ一見普通に見えるんですけども、エリアinに合わせて抜刀ダッシュで間合いを詰めようとすると間に合わないんです
実は太刀の抜刀ダッシュは普通のダッシュよりやや遅いんですよ
なんでそんな事知ってて結果に結べなかったんだと言われますと、知識を引き出しから引き出す能力が弱いから、でしょうね...
まぁ自虐はさておき、タイム2位の人は氷棘飛ばしに合わせていなし突きを頭に当てるという、一見普通に見えないことをやっているのも凄みですね
またいなし突きを撃って斬ゲージの回収率を確保するのもポイントだったのかな
これで最後解放連撃を放てなかったでは勿体ないですからね
高速韋駄天でしたが工夫するところが多い内容でしたね
以上、韋駄天のコーナーでした
« 一刀両断
第128回韋駄天杯~予習編~ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |